BLOGブログ
2020.06.12
ブログ
梅雨入り
こんにちは立建です。一昨日東海地方も梅雨入りしましたね。
部屋の空気がジメジメしていて疲れが倍増しますね(*_*;
梅雨に清涼感を運んでくれる紫陽花(^^)
お客様から湿気カビ対策のご質問をいただきましたのでお答えします♪
1.換気と空気の循環
湿った空気がとどまらないよう晴れた日には窓を開け換気をしましょう。対角に開口部があると風の道ができます(^^♪、一方は広く、もう一方は狭く開けることでより多くの空気が流れ込んできますよ。
雨の日など窓を開けると余計に湿度が上がるときはエアコンやサーキュレーターを使い、空気を循環させましょう。湿気た空気がとどまるとカビが繁殖します。
2.家具は壁から離して設置
家具をどかしたら壁が真っ黒((+_+))なんて経験はありませんか?
空気が流れないことが原因です。壁から少し離して置くだけでカビ対策できます♪
3.洗濯物を中干ししない
中干しの臭い対策で扇風機を下からあてるなど、みなさん色々工夫しているかと思いますが、洗濯物から放出される湿気で部屋の湿度が上がり、いつまでたってもカラっと乾かず、乾ききらないままタンスやクローゼットにしまわれて、そこで臭いとカビの繁殖がおこります。
そこでおすすめなのが浴室暖房!!!これは私が実際に体感したことなので自信をもっておススメします(^^♪
最初は冬場に寒いから、と家族の希望で設置し、正直「光熱費上がるよね・・別に要らないけど・・(-”-)」と小さな反抗で全く使っていなかったのですが、【衣類乾燥】というボタンを発見。使ってみたら乾きが早い!!我が家は乾燥機能付きのドラム型洗濯機を使っていますが、4倍の量を1/4の時間で乾かしてくれます。(あくまで私の体感です。)
風呂場の湿気も一緒に乾燥できるし、一石二鳥です♪気になっていた光熱費もそんなに上がった感じもなく、梅雨時の洗濯の悩みが解消されました。
今お使いのお風呂によって設置できる浴暖も変わってきます。
ご興味ある方、立建にご相談くださいね。